看護師

看護師の適性年収や自分に合った職場診断まとめ

看護師の

  • 適正年収
  • 自分に合った職場

の診断は、マイナビ看護師と看護ルーのホームページにあります。

⇒適正年収診断(マイナビ看護師)

⇒職場診断(看護ルー)

「もうこの職場ムリ・・・」

「年収安すぎるんじゃない?」

と思ったら、誰でも診断できるのでぜひやってみてくださいね。

ちなみに私は373万円でした。

安・・・・でも経験が浅いしこれといったスキルもないのでしょうがない。

給料よりも残業がほぼないとか、人間関係や働きやすさが重視なのでまいっか^^

看護師限定の転職サイトを使ってみたぶっちゃけ話しもまとめてます。

結局どれ?看護師の転職サイト4社使って分かったことこの記事に飛んできてくださってありがとうございます。准看護師の小町です。 と思うじゃないですか。 この考え方...

今の職場を辞めようと思っているなら、早めの情報収集がブラック回避のポイントです。

転職サイトは、全部ではないですが実際に働いている人の口コミを持っています。

  • 残業はどのくらい?
  • 人間関係は?
  • 働きやすい?
  • 求人票と実際の違いはない?

求人票に書いてある給料や仕事内容よりも、外からでは分からない内部の情報を知りたいなら転職サイトは絶対に外せません。

ハローワークもあるよね?

ハローワークも使うべき転職ツールのひとつですが、「闇」があるので100%信用するのは危険です。

どっちも使うが正解◎

転職サイトはうまく利用すれば、ブラック病院を回避することができます。

結局どれ?看護師の転職サイト4社使って分かったことこの記事に飛んできてくださってありがとうございます。准看護師の小町です。 と思うじゃないですか。 この考え方...

そのためのコツはこちら↑にまとめました^^