看護学生ふせん活用法|分厚い教科書にインデックス!探すストレスからの解放
分厚い教科書は、調べ物をするとき「どこだっけ~」と毎回パラパラめくるのはけっこうなストレス。 そんなとき、100均で売っている”ふせん(付箋)”が大活躍! ふせんを使って一工夫しただけで、教科…
分厚い教科書は、調べ物をするとき「どこだっけ~」と毎回パラパラめくるのはけっこうなストレス。 そんなとき、100均で売っている”ふせん(付箋)”が大活躍! ふせんを使って一工夫しただけで、教科…
看護関連の参考書はたくさんあって何を買ったらいいのか迷うところです。 金額も高額なものが多く、看護系参考書は失敗したくない買い物のひとつです。 参考書が使えるものかどうかは、実際に手に取って中身を見るのが失敗が少ないです…
この記事は、看護学生に必需品のシャープペンシルの紹介です。 「たががシャーペンでしょ?」と思っていませんか? もし、入学する看護学校が、提出するレポート類はすべて手書き指定の場合。 合わないシャープペンシルを使っていると…
勉強時間を確保するための、家事の究極時短計画! 洗濯物が乾いたらどうしてますか? 取り込んで、きれいにたたんで、クローゼットや収納ケースにしまっていませんか? わたしも以前は「洗濯物はたたむもの」という先入観があり、”ち…
生活の中で選ぶ場面が多すぎて疲れてしまうときないですか? 毎日の服装選びもそのひとつ。 「何着ていこうかな」「あ~決まらない」と、わたしも決めるのに時間がかかる一人です。 時間があるならアレコレ悩むのも楽しいですが、准看…