看護学生のバイト 広告

看護学生は遊べない?学校以外の友達と疎遠にならない付き合い方や勉強と両立するコツ

看護学生は遊べない?学校以外の友達と疎遠にならない付き合い方や勉強と両立するコツ
当ブログはマイナビ看護師やレバウェル看護等各社サービスのプロモーションを含みます。

看護学生が遊べないというのは本当で、遊ぶどころか睡眠もとれないのは看護実習の時期です。

私も入学前は看護学生は遊べないと思っていましたが、1年生は割と時間があって土日も長期休暇も遊べました。

ただ課題が多かったり、実習が始まると途端に遊べなくなり誘われても行きたいけど行けないことが多いです。

看護学校は他の大学と違い多忙ですが、実習期間以外なら効率よく勉強すれば遊びもバイトも両立できます。

ぜひ参考にしてくださいね。

看護学生は遊べないと言われる理由

看護学生が遊べないと言われる理由は、

  • 課題の多さ
  • 看護実習中の多忙さ
  • 卒業前の資格試験勉強

です。

逆をいえば、実習中や卒業前ではなければ、課題を計画的にやってさえいれば遊べないことは全くなし。

課題さえ終わらせちゃえば土日も夏休みも冬休みも遊べるよ。

もちろん定期的なテストはあり、テスト勉強中に遊べないのは他の大学生も一緒なのでそこはやるしかないですよね。

看護学生中で1番遊べない時期は実習中

看護学生が遊べない理由は大きく3つですが、この中で群を抜いて1番キツくてツラいのが看護実習です。

本格的な実習がいつ始まるのかは、

  • 大学
  • 専門学校
  • 准看護学校

で違います。

  • 大学なら3年生の終わり~4年生
  • 専門学校なら3年生
  • 准看護学校なら1年生の終わり~2年生

という感じです。

もちろん1~2年生でも基礎看護実習という比較的軽めの実習はありますが、内容も基礎だし期間も短いしまだまだ序の口です。

学校によって違いますが、遊ぶのもバイトするのも本格的な実習が始まる前しかありません。

実習が終われば国家試験勉強や資格試験対策が待っていますが、実習と比べたら自分のペースでできるから全然マシです。

看護学生が遊べない時でも学校以外の友達と疎遠にならないコツ

看護学校のクラスメイトは課題の大変さや実習の過酷さを分かってくれるのでいいとして。

問題は看護学校以外の、高校からの友達や地元の友達に遊びに誘われたときですよね。

高校のときのままのノリで「集まろうよ~」とグループLINEで誘いがあっても、

  • 課題が終わらない
  • 実習中で遊びどころではない

みたいな状態だと、遊びたい気持ちはあるけど体がついていかないし、遊びに行ったら赤点や単位が取れない可能性が高い。

1回断るならまだしも、実習中だと毎回断らなきゃいけないので、遊べないことよりも断る方がストレス溜まります。

分かってくれる友達ならいいのですが、たぶん看護学校に入学した人ではないとその大変さや過酷さは伝わらないのもツラいところ。

といっても、遊ぶ状況ではないのに疎遠になるのがイヤだからと遊びに行っていたのでは、赤点どころか卒業も雲行きが怪しくなってしまいます。

せっかく誘ってくれた相手に対しては、

  • 遊びに行きたいという気持ち
  • 遊びに行けない具体的な理由
  • 遊びに行ける具体的な時期

を伝えることで疎遠になりにくくなりますよ。

ただ看護学生ではない友達は看護学校のツラさはなかなか理解できないと思います。

なのでそこはもう割り切って、サラッと伝えておくくらいにしましょう。

理解してくれる友達は貴重ですが、理解してくれなさそうと思ったら逆に距離を取ることも賢い選択ですよ。

看護学生中で1番遊べる時期は1年生

看護学生はテストや実習期間以外ならわりと遊べるってこと?
課題もこなしてテストも赤点取らなければ遊べるよ!

課題やテストも面倒ですが、実習に比べたら淡々とやっていけばいいので心配しなくても大丈夫ですよ。

看護学生中で1番遊ぶ時間があるのは断然1年生です。

1年生でも基礎実習はありますが、期間も短いし内容も深いところまではやりません。

ただ、遊べるからといってバイトをガンガン入れたり、課題を後回しにして遊びまくっていると、赤点の常習者になってしまいます。

そうなると雪だるま式にいろんなことが上手く回らなくなり、遊ぶどころかツラすぎて学校を辞めることも考え始めます。

私は忙しすぎる看護学生生活をスムーズに送るためには、効率よく勉強もバイトもする必要があると思っています。

効率よく勉強もバイトもできて、遊ぶこともできるなんて最高じゃないですか?

そのためにやるべきことをまとめました。

忙しい看護学生でも遊ぶためにするべき3つのこと

忙しい看護学校でも学生中は遊びたいし、バイトもしたい!
学生時代は1回しかないから充実した毎日を送りたいよね。

私は学生といっても社会人を経ての看護学校入学だったので、遊びたい欲求よりも休みたい方が強かったですが、、、

そんな私でも実際に入学して思ったことは、遊ぶためには

  • 効率よく勉強する
  • 効率よくバイトする
  • 学校内では目立たない

をしないと看護学校はキツイということ。

では実際にどういう風にやったら効率よく遊べるのかを詳しく紹介しますね。

遊ぶために効率よく勉強する

効率よく勉強するためには、

  • 勉強する環境を整える
  • テストの過去問を手に入れる

です。

看護学校の遊べない理由のひとつに課題の多さがありますが、恐ろしいことに課題が多いだけでなく手書きなんですよ。

学校によって違いますが、私の看護学校では看護技術の手順をぜんぶ手書きで提出するという課題がありました。

看護技術ってけっこうな種類があって、血圧・体温・脈拍・呼吸状態のバイタルサイン測定はもちろん、

  • 全身清拭
  • 寝衣交換
  • 洗髪
  • 足浴
  • 口腔ケア
  • 入浴介助

など、A4のルーズリーフに黙々と書いていくわけですが、多いとぎっしりと裏も使っているのに20枚以上になることも珍しくありません。

卒業前は本当にこんな感じでした。全部捨てたけど。

なので勉強する環境というか、机に向かって文字を書く環境は絶対に整えておくといいですよ。

看護学生におすすめ勉強机9選!作業スペース&収納力で選ぶ理由
看護学生におすすめ勉強机9選!作業スペース&収納力で選ぶ理由看護学生に勉強机はどんなものがいいかをまとめました。 おすすめは作業スペースが広くて収納力がある勉強机です。 看護学生は教科...

勉強する部屋の環境はもちろん、使う頻度が高い文房具も機能性がいいと疲れにくく集中できます。

看護学生のおすすめ文房具は時短や効率化がカギ!実際に使ったアイテムも紹介
看護学生のおすすめ文房具は時短や効率化がカギ!実際に使ったアイテムも紹介看護学生におすすめの文房具をまとめました。 手書きレポートもある看護学生はとにかく時間がありません。 なので、文房具ひとつと...

環境を整えるのと整えないのでは1日では少しの差かもしれませんが、卒業までの数年間では絶対に大きな違いになります。

ダラダラと机に向かうくらいなら、短時間でサッと終わらせて余った時間を休憩や遊ぶことに使いましょう。

テストの過去問は絶対に手に入れたいアイテムです。

学校や先生によって違いますが、テストは例年同じような内容が出る傾向があります。

看護学って範囲広いし暗記しなきゃいけないこと多いし、初めて見たり聞く言葉が多いので、とにかく難しいんですよね。

先輩や卒業生に知り合いがいる人はテストの過去問をもらっていることが多いので、必ず譲ってもらってくださいね。

私の看護学校では留年生が中心となって配ってくれていました。

ただ教員に見つかるとまずい「闇」アイテムなので、過去問の取り扱いには充分注意が必要です。

もし教員にバレて問題になると(教員も分かっていると思いますが・・)、人間関係トラブルにも発展する可能性ありです。

遊ぶために効率よくバイトする

看護学生は忙しい時期と、比較的落ち着いている時期があり、定期的にバイトに入るのは難しいんですよね。

実習前になると全然バイトに入れないし、そんな時間もないからと辞めてしまう人が少なくないんです。

でも、バイトをしないとお金は入ってこないから遊ぶに行くこともできなくなってしまうんですよね。

看護学生はバイトできない?上手なシフトの入れ方や勉強と両立するコツ紹介看護学生はバイトができないとよく聞きますが、半分ウソで半分正解で時期によってバイトのできるできないが変わってきます。 看護学生はバ...
ちなみに看護学生はバイトができないと言われていますが、そんなことありませんよ。

看護学生はいかに効率よくバイトしたり稼ぐかが重要で、私がおすすめしているのは、

  • 融通の利くメインバイト
  • 時間に自由なサブ的なバイト

をすることです。

たとえば、融通の利くバイトにマクドナルドがあるんですが特徴が、

  • 全国各地にある
  • 週1日・1日2時間OK
  • 1週間ごとのシフト

と看護学生にとっては好都合なんですよね。

全国各地にあるから家や学校の近くにあるので、通勤時間がかなり短縮されるのもポイントです。

時間に自由なサブ的な副業は、スマホで稼ぐコツコツ型や単発バイトです。

スマホで稼げる額は微々たるものですが、チリツモでやっていけばバカにできない金額になります。

「次の日曜が暇だな~」というときは1日だけの日払いバイトも看護学生とは相性がいいです。

看護学生がまじでお金ない時の救世主(経験談)、金欠過ぎて困っている人必見!
看護学生がまじでお金ない時の救世主(経験談)、金欠過ぎて困っている人必見!看護学生って課題や実習でバイトする時間も限られてるのに、意外と出費が多いんですよね。 そんな私が金欠&お金に困りすぎた時に...
パンや和洋菓子の仕分け、ブライダルやホテルスタッフなんかがあるよ。

また配達パートナーのUber Eats(ウーバーイーツ)もおすすめです。

登録はスマホで完結できるし、専用リュックは自分で買う必要はありますが(30日以内返品可)、面接も辞めたいときの気まずさもありません。

稼働はアプリをオンライン、できないときはオフラインにするだけ。

1時間だけとか、週末だけとか、そんな収入の得かたもあるなんて現代ならではですよね。

看護学生は忙しいですが、比較的落ち着いている時期もあるので、その時期にいかにバイトしてお金を稼ぎ遊ぶかがカギです。

遊ぶために学校内では目立たない

看護学校はよくも悪くも出る杭は打たれるので、悪い意味ではもちろん、良い意味でもあまり目立たないようにしましょう。

大学や専門学校はどうかは分かりませんが、准看護学校のクラスメイトはクセが強い学生が多かった印象です。

それは社会人学生というのもありますが、

  • 噂大好きな人
  • 愚痴や不満が多すぎな人
  • 裏がありすぎる人
  • とにかくいじわるな人

がいて、私はなるべく近づかないようにしていました。

成績が悪くて教員や実習指導者に目をつけられるのもイヤですが、クセのあるクラスメイトにターゲットにされて人間関係がややこしくなるのも絶対に避けたいところ。

もし入学したばかりでクラスメイトがどんな人なのか分からなければ、慎重に仲良くなるべきです。

看護学生が学校でぼっちや一匹狼を抜け出す方法。トラブルメーカーには注意
看護学生が学校でぼっちや一匹狼を抜け出す方法。トラブルメーカーには注意看護学校に晴れて入学し、看護学生になった4月に友達ができずぼっちと悩んでいる人は少なくないです。 ぼっち希望ではなく「仲いい人がほ...

人間関係で悩むと学校に行きたくなくなるし、勉強にも集中できなくなるので注意が必要です。

看護学校は楽しくないのか?実際に通ってみた本音

看護学校ってどうなの?楽しい?
私は社会人を経て准看護学校に入学しましたが、ぜんっぜん楽しくなかったです^^

もしかしたら現役の看護大学や専門学校だったらまた違うかもしれませんが、准看護学校はね~楽しくなかったよ。

入学前から早く卒業したいって思っていました。

その理由は私が人付き合いが凄く苦手だからです。飲み会も苦手というか嫌いで、休日は1人でゆっくり過ごしたいタイプ。

人が嫌いというわけではないのですが、人の目が気になりすぎて誰かと会話すると自分の言動ひとつひとつを1人反省会してしまうめんどくさいタイプです。

あ~あの言い方はあまり良くなかったかも・・気を悪くしたかな・・と寝る前に延々と。

だから疲れてしまうんです、勝手に1人で。

その上、私が通っていた准看護学校はクセの強い40代の人や、とにかくいじわるな20代の人がいて、裏では悪口のオンパレード。

テレビや漫画であるあるな女性の世界。

もちろん優しい人や常識ある人もいましたが、クセありありの人たちが強すぎて看護学校内の人間関係に疲れていました。勝手に。

それでも、この人なら安心と思える友達もでき、卒業してからも交流は続いています。

看護学校は課題や実習がキツイのはみんな一緒ですが、人間関係で苦労すると全然楽しくない学校生活になると思います。

楽しい(せめて普通の)看護学校生活を送るためにも、特に人間関係は気を付けるべきという考えはここからきています。

看護学生は遊べない?まとめ

看護学生は遊べないわけではありませんが、課題を効率的にこなす必要があり、それには勉強する環境を整えることは必須です。

本格的な実習が始まると遊べないどころか睡眠時間も取れません。

看護学校以外の友達から何度も遊びの誘いがあるのに断るのは心苦しいですが、縁があればまたくっつくのでできる限りの対応をしてあとは割り切りましょうね。

遊べないとストレスも溜まると思いますが、勉強してバイトして遊んでメリハリをつけた学生生活は充実度が高く、きっとその後の自信にもなるはずです。

遊ぶためにも効率よく!色々こなしていってくださいね。

 

ABOUT ME
小町
30代で准看護学校入学。元精神科急性期看護師。看護学校を少ないストレスで卒業するコツやプライベート重視の働き方を発信しています。看護師はいろいろな働き方があるので職場選びを間違えなければQOL爆上がりです。ぜひ参考にしてくださいね。