看護学生の人間関係 広告

看護学校は社会人がうざいけど若い子もうざかった話。トラブルを避ける方法紹介

看護学校人間関係はめんどくさい
当ブログはレバウェル看護等各社サービスのプロモーションを含みます。

 

看護学校の社会人がうざいという話はよく聞くのですが、若い子も問題のある子はいました。

2年間准看護学校に通って思ったのは、

「社会人や若い子というか、

人として問題がある人が多くない?」

もちろん良い人ややさしい人も多かったのですが、「あ、こいつやばい奴だ」とピンと来る人がまぁ多い。

私のクラスにはやばくてうざい人が5人もいました。

40人中の5人です。8人に1人はうざくてやばい奴です。

その中で適度な距離を保ちトラブルに巻き込まれることなく無事卒業できました。

この記事では、

  • 看護学校の社会人&若い子のうざい話
  • 人間関係のトラブルに極力巻き込まれない方法

をまとめてみました。

なるべく平和に過ごして看護学校を卒業したい人は必見です。

看護学校の社会人&若い子のうざい話

看護学校の人間関係、実際のトラブル話

実際に私が看護学生だったときのクラス内のトラブルを挙げてみます。

クラスの若い子のうざい話

私より若い女の子の話。

向上心があり常に自分が一番になりたい。容姿も発言も派手なタイプでした。

あえて型に当てはめるとしたらいじめっ子。授業中の反応も良く、先生からは嫌われてはいなかったと思います。

ワガママだけどそのかわいさや発言力で入学当初は良くも悪くも目立つ存在でした。

性格の悪さがことごとく滲み出ていて周りからの評判は悪い。

学期が進むにつれてその悪態はひどくなりクラスの半分以上から警戒される人物でした。

2年生のある日を境に、女の子は一人でいることが多くなり、どんな時も聞こえていた黄色い声がなくなり元気のない日々が続きました。

どうやら女の子が所属していた仲良しグループの中で何か起きたようで、グループから外された様子

その子はグループワークやペアでの演習は、ママグループに混ざってやり過ごしていました。

噂で聞くと、「まじあいつ(女の子)性格悪くてついてけない」と同グループの子が言っていたと。

よくあるパターンですね。

女の子は卒業間近になると、関係も少しは修復できたのか、また同じグループの子たちと普通に話している姿を見かけました。

クラスの社会人(おばちゃん)のうざい話

ママ学生のとある2人の話。こちらもよくあるパターン。

その2人は同年代で気があったのか、登下校や休み時間などよく一緒にいる姿を見かけました。

2人の性格は、強烈なおばちゃん。

表向きは発言力(威圧感?)があって頼りになる。しかし、とにかく愚痴や悪口が多い

表面でサラッと話す分には支障はないですけど、踏み込んでまでは絡みたくないタイプでした。

2年生の夏休みを過ぎた頃から2人の間に険悪なムードが漂い、一緒にいる姿を見かけなくなった。

どうやら「ケンカしているらしい」と。

ケンカの原因は不明でしたが、最後まで関係が修復することなくそのまま卒業。その後はどうなったか知りません。

10代の子のうざい話

高校を卒業してそのまま准看護学校に入学したらしい10代の女の子。

授業中は寝るわ、先生の連絡事項は聞いてないわ、悪い子ではないけれどとにかくやる気がまったくない。

まわりのしっかりしているクラスメイトにテストの範囲を聞いたり、おんぶに抱っこ状態。

私は幸いにも看護実習で同じグループにならなかったのですが、看護実習は連帯責任なので一人の問題が全員の問題になり成績や単位にも響きます。

自分のことだけでいっぱいいっぱいなのに、その子ができなかったら同じグループのちゃんとしている人たちが尻ぬぐいをし、「まじ最悪だよ・・」と嘆いているのを聞きました。

おしゃべりが度を超えてうざい人

40代のおばちゃんクラスメイト。社会経験もそれなりにあり社交性は高いんでしょうけど、とにかくおしゃべりで何にでも足を突っ込むし知りたがり屋。

根も葉もない噂を軽快なおしゃべりとともに垂れ流していました。

あ~この人には近づいちゃいけないな、自分の情報を渡しちゃいけないと早々に気づきました。

看護学校で人間関係トラブルに巻き込まれないために

「看護学校の人間関係はめんどくさい?入学前に知っておくべきトラブル回避対策」

でもかきましたが、看護学校で人間関係のトラブルに巻き込まれないためには、

  • 愚痴を言わない
  • 悪口を言わない
  • 丁寧に接する
  • 適度な距離は必須

[/box01]

この3つを徹底するだけでもトラブルに巻き込まれる確率はグンと下がります。

愚痴を言わないといっても、

勉強だるいね~
そうかな?私はどんどん知識が積み重なっていく感じが好きだよ!もっといろんな事学んで早く人の為に働きたいな♪(キラキラ)
う゛….なにこの子…

常に前向きで、不自然なほど愚痴を言わないのは逆効果です。

(心から思っている場合は別ですが)

コツは、悪口に発展しそうな愚痴は避けるのがベターです。

他には、

  • うるさくし過ぎない

これは目立つのを避けるためです。

目立ってしまうと良くも悪くも出る杭は打たれます。

看護学校でみんなに好かれていた人物はどんな人?

  • 誰にでも優しい
  • いつもニコニコしている
  • どこか余裕がある
  • 悪口は言わない

[/box01]

安心して話すことができるし、いつ話しかけても感じがいいママさんでした。

あえて”愚痴を言わない”を外したのは、愚痴も言っていたからです。

ただ、人柄がとてもよく、悪口に発展する愚痴を言ってるのを見たことがないし、グループの中で悪口の話になっても「へ~そうなんだ」とかわすのが上手いイメージです。

本当のところは分かりませんが、大事なのは看護学校の中でのイメージです

仮に、看護学校とは関係ない人(地元の友人など)に「超最悪~」と言っていたとしても、学校内のイメージが良ければトラブルには巻き込まれません。

看護学校で人間関係が嫌になった時の過ごし方

原因は色々あると思います。どんよりした気持ちで毎日看護学校に通うのはしんどいですよね。

それでも、人間関係にも波があるようにいつかは波が引くときがきます。波に飲み込まれているときは、ジッと我慢のときです。

さらに大きい波が来ても騒がず、貝になったつもりで耐えましょう。目の前にあること、やらなければいけないことに集中しましょう。

そうすれば、気付いたら波も穏やかになるはずです。

 

看護学校が嫌になったら学校を辞めるも選択肢のひとつ

まず初めに、学校を辞める話なんてビックリするかもしれませんが。

看護学校での人間関係の辛さの程度は人それぞれです。

大事なのは他人が評価した「辛さの程度」ではなく、今自分が感じている「辛さ」です。

もし、「もう踏ん張れない…頑張れない…」と感じているなら学校を辞めてしまうのも選択のひとつです。

他の人が「頑張りなよ。学校辞めるなんてもったいない」というのは勝手な話。

本当に、境地に立たされていて明日のことも考えられないくらい毎日追い詰められているのなら

学校、辞めてもいいんですよ。

学校だけが人生ではないです。看護学校はひとつの通過点に過ぎないのですよ。

看護学校に入学した目的は?

看護学校の人間関係、入学した目的

身近なところでトラブルや嫌なことが起きると、そのことだけに意識が向いてしまいがちです。

あなたの看護学校に入学した目的はなんですか?

恐らく、看護師免許を取得して、看護師として働くことのはず。

友達作りや、先生と仲良くなるために入学するはずないですよね。

毎日目的をしっかり意識していれば、やるべき行動が見えてきて、それ以外のことはあまり気にならなくなるものです。

やるべきことをキチンとやる。

当たり前のことですが、実行に移すとなると意外と難しい。

難しいからこそ、行動できている人は周りから信頼されます。

人間関係で悩んでいたら、まずはここから取り組んでみると突破口が見つかるかもしれません。

看護学校の人間関係トラブル、2タイプ別解決法

人間関係のトラブルは相手がいるから起きるもの。

相手は誰ですか?クラスメイトや先生といったところでしょうか。

クラスメイトと先生では解決法が全く違うので分けて説明します。

看護学校の人間関係トラブル、理不尽な教師

まずですね、その先生は度を超えた理不尽さですか?

もし、おかしいくらい目をつけられたり罰せられたり、余りにも他の学生との対応が違う場合、ハラスメントの可能性があります。

その場合、解決する道はかなり困難です。

もう思い切ってそんな学校辞めてしまいましょう

え?極端すぎない?!

残念ながら度を超えた理不尽な先生は未だに生息しているようです。

私が心配なのは、耐えて我慢して頑張って卒業しても、それが「当たり前」とすり込まれてしまうこと

先生からの愛のムチ(たまに飴)は必要ですが、毎回イバラのムチばかりではこちらの精神がやられてしまいます。

その先生のもとで卒業するなら相当な覚悟が必要です。

解決策は、卒業まで耐えイエスマンに徹して先生の逆鱗に触れないよう低姿勢にいくしかないです。

看護学校の人間関係のトラブル、普通の先生

普通の、愛ある指導をしてくれる先生に目を付けられて毎日ツラい場合。

原因を知ることが解決する近道です。

  1. 服装や髪型などの見た目
  2. 言葉遣い
  3. 学ぶ姿勢

[/box01]

これらに心当たりがあるならすぐ直しましょう。

外見に関しては、人の見た目は9割と言われるほど印象を左右します。

髪型や化粧は週末だけとか、卒業したら思う存分好きなようにやればいいだけのこと。

2、3年はガマンしましょう。

言葉遣いもマナーの内なので丁寧にやさしい口調を意識しましょう。

先生も人間です。乱暴で強い言葉遣いを投げれば傷つきます。

学ぶ姿勢というのは、授業態度や提出物の期限です。

こうやって書くと「優等生にならなきゃいけないの?!」と思いますが、そうです、先生は自分に忠実な優等生が大好きです。

卒業するまでの仮面でいいのです。

ただし、優等生の演じすぎは他の学生からやっかみの対象になるのでほどほどに。

 

看護学校の社会人はうざい?若い子もうざかった話、まとめ

私は社会人からの看護学校は勉強よりも人間関係の方がつらかったのですが、そういう人って多いかもしれないですね。

看護学校の社会人はうざいけど若い子もうざい。結局人間性の問題だと思います。

でもうざいと思いそれを態度に出すことだけは大人げないので絶対にやめましょう。

ただでさえ日々の勉強や看護実習がきついと思うので、そんなところにエネルギーを使うなんて効率悪過ぎますよ。

仲良くしすぎない・信用しすぎない・適度な距離を取ることを心掛けてくださいね。

 

 

ABOUT ME
小町
30代で准看護学校入学。元精神科急性期看護師。看護学校を少ないストレスで卒業するコツやプライベート重視の働き方を発信しています。看護師はいろいろな働き方があるので職場選びを間違えなければQOL爆上がりです。ぜひ参考にしてくださいね。