看護学校 広告

看護学生はピアス禁止?透明ピアスも?ホールの隠し方や安定していない時の対処法!

看護学生はピアス禁止?透明ピアスも?ホールの隠し方や安定していない時の対処法!
当ブログはマイナビ看護師やレバウェル看護等各社サービスのプロモーションを含みます。

看護学生のピアスは病院実習ではもちろん禁止ですが、学校内の

  • ピアスOK
  • 透明ピアスならOK
  • ピアス開けることすらNG

かどうかは、看護学校や教員の考え方によって違います。

私の看護学校はピアスの穴はOKだけど、ピアスを付けることは学校内もNGでした。

こればっかりは入学してみないとどの程度まで看護学生のピアスがOKなのか分からないんですよね。

この記事では看護学生のピアス問題や、ピアスのホールや透明ピアスの隠し方を紹介しています。

ピアスを隠したい!という人も、これからピアスを開けようかなと考えている人も参考にしてくださいね^^

看護学性はピアス禁止なの?透明ピアスもダメ?

看護学生のピアスが学校内でどの程度OKなのかNGなのかは、学校によるところが大きいです。

校則や規則が学校ごとによって定められている以外にも、

  • 〇〇先生は透明ピアスも注意される
  • △△先生は透明ピアスなら見逃してくれる

など同じ学校の教員でもピアスに対する厳しさは違います。

厳しい看護学校だとピアスを開けること自体禁止というところも。

もうすぐ看護学校の入学式があるんだけどピアスどうしよう。

と悩んでいる人は

  • これから開ける
  • 開けたばかり
  • 塞がってしまいそう

など、開けるか迷っていたりピアスホールがまだ完成していない人だと思います。

特に入学式前だとその看護学校がピアスに対して寛大なのか厳しいのか、分からないから困ってしまいますよね。

もしまだピアスを開けるか迷っているなら、入学してから決めてもいいと思います。

看護学校の上の学年の先輩

  • ピアスをしているか
  • 透明ピアスなのか
  • どうやって隠しているのか

を見るだけでも入学した看護学校のピアスの考え方が分かると思いますよ。

看護学校の入学式にピアスして行ってもいい?

すでにピアスを開けている人が1番初めに悩むのが、入学式にピアスをしていいかどうか。

たいていは入学式の案内の注意事項に服装や身だしなみについて書かれていると思います。

  • 看護学生らしい身だしなみ
  • TPOに合わせた格好で

など、人によって捉え方が千差万別になるような書き方だったら、ピアスはしないか隠して行った方が無難かもしれません。

というのも、看護師ってピアス禁止の職場が多いんですよね。(後で詳しく紹介)

また、看護学校にはどんな教員がいるかか分かりません。

たかが1回の入学式でその後の学生生活に悪影響が出ることは少ないですが、変な教員も中にはいます。

教員に目を付けられるとめんどくさい事が一気に増えるので、最初から目立つ行為はおすすめできません。

でも、ピアスしないと塞がりそうなんだよね。

という人は、自己責任ですがこれから紹介する方法を試してみてくださいね。

看護学生必見!透明ピアスやピアスのホールの隠し方

ここでは安定したピアスのホールや、まだ安定していない人が透明ピアスを隠す方法を紹介しています。

  • ピアスホールが安定
  • 安定せずファーストピアス

の2つで隠し方が違ってくるので、ピアスの穴の状態でどちらにするか選んでくださいね。

すでにファーストピアス(透明ピアス含め)はしなくても穴が塞がらないという人は

  • 塗って隠す
  • 貼って隠す

でOKですが、問題はまだ安定してないファーストピアスの人です。

デメリットも踏まえつつ、どうやってファーストピアスや透明ピアスごと隠すのか紹介しますね。

ちなみに、ピアスの穴が完成しているのかの目安は痛くないことは大前提で、穴がへこんだらです。

血が出たり分泌物がでるだけでなく、少しでも痛かったり穴が平面の場合はまだ安定していないのでなるべく負担をかけない隠し方をしましょう。

実習でも!ファーストピアスや透明ピアスの隠し方

ピアスホールが完成している人はピアスを外して穴を隠すだけでいいのですが、問題はまだ安定していない人です。

  • ファーストピアス
  • セカンドピアス

のような不完全な状態で何度も取り外すと、完成する時期が遅くなるだけでなく、トラブルが多いピアスホールになってしまいます。

できればピアスホールが完成するまで耳はそっとしておきたいのですが、、、実習だと透明ピアスですら禁止なんですよね。

病院実習に、

  • ファーストピアス
  • 透明ピアス

をしていくのはデメリットが多すぎるのですが・・・

それでも穴を塞ぎたくない!透明ピアスを隠したい!という看護学生さんに、こんな方法があるよというのを紹介します。

ちなみに透明ピアスを完璧に隠す方法は残念ですがありません。

あくまでも目立ちにくい方法なので、バレそうと思ったら何もしていかない選択をしてくださいね^^

SNSでは透明ピアスの棒だけ使う方法がよく紹介されていますが、切った部分で中を傷つけてしまうので危険です。

また、安定していないピアスホールに棒だけ入れると

  • 抜けやすい
  • 埋没しやすい

デメリットがあり、病院内で抜けると異物誤飲につながるし、ホールの中で埋まってしまうと最悪取れなくなります。

そこでおすすめなのはシリコンチューブです。

中が空洞で柔らかく病院でも治療に使われているアイテムで金属アレルギーも起こしにくいとされています。

シリコンチューブはファーストピアスとしてもできるという人もいれば、できないという人もいるので自己責任で><

使い方はシリコンチューブを穴に入れて、埋没しないよう少し後ろを長めにしておくことです。

前から見ると「穴」が見えてしまいますが、医療用テープやピアスカクスシールなどを貼れば目立ちにくいです。

後ろも目立つようならテープやシールを貼っておきましょう。

ただしシールを剥がすときにシリコンチューブが抜けないよう注意が必要です。

シリコンチューブのメリットは

  • 付けっぱなしでOK
  • 空洞だから普通のピアスができる

ことです。

付けっぱなしOKといっても清潔面から1ヶ月弱で交換は必要ですが、最低限の取り外しならトラブルを起こしにくくなります。

またシリコンチューブは空洞になっているので、学校や病院実習以外なら普通のピアスを空洞に通して付けることができます。

看護学校で授業がある日の透明ピアス

もし看護学校がピアス禁止だったり、OKで目立たないもの限定の場合。

  • ファーストピアス
  • セカンドピアス

の状態のまだ安定していないピアスホールの看護学生さんなら、髪の毛+透明ピアスでピアスをしているのを隠しましょう。

透明ピアスの素材は付けっぱなしOKでアレルギーにも安心なガラスリテーナーがおすすめです。

もしくは透明色ではなく肌色の透明ピアスをすると、より付けている感がカモフラージュされます。

ただ近い内に病院実習が始まるという人は、上↑で紹介したシリコンチューブを入れておくと付け外しを最小限に抑えられますよ。

看護学生はどんな私服で通学するの?注意点や学校によってかなり違いがある理由
看護学生はどんな私服で通学するの?注意点や学校によってかなり違いがある理由看護学生の通学の私服って何を着ていけばいいか迷ってしまいますが、まずは規則を確認してみましょう。 看護学校によって自由度や厳しさが...

ピアスだけではなく、私服もどんなので通学したらいいか迷っている人はこちらをどうぞ。

ピアスのホールの隠し方①塗って隠す

すでにピアスホールが完成している人なら、

  • ワセリン
  • リップクリーム
  • ファンデーション
  • コンシーラー

を使ってピアスのホールを隠しましょう。

コツはつまようじなどの先が細いものを使って、塗るというよりは穴を埋めていく感じです。

ワセリンやリップクリームだけだとテカって不自然になってしまうので、上からファンデーションやコンシーラーを軽く乗せます。

お化粧のようなイメージではなく、どちらかというと図工や工作に近い感じですね。

もしくは、ワセリン(リップクリーム)+ファンデ(コンシーラー)を混ぜてからピアスホールに埋めると、テカりも押さえられるので不自然さは軽くなります。

混ぜるときの割合はワセリンやリップクリーム多めにしましょう。

塗って隠す方法のデメリット

塗って隠す方法のデメリットは、手で触ると取れてしまうことです。

気にしないでいられるならいいのですが、バレてないかどうしても気になって触りたくなってしまいますよね。

学校なら手をすぐに拭いたり洗えるのでまだいいのですが、病院実習中だとそうはいきません。

ワセリンとファンデーションの付いたベタベタな指先は不潔になってしまうし、白衣にファンデの色が付いてしまうことも考えられます。

ピアスのホールの隠し方②貼って隠す

ピアスホールを貼って隠す方法は、

  • 絆創膏やカットバン
  • 医療用テープ
  • サージカルテープ
  • ピアスカクスのシール
  • ファンデーションシート

が肌色となじみが良く貼っていても目立ちにくいです。

ポイントはなるべく耳の色と同じテープやシールを選ぶことです。

あとからファンデーションやコンシーラーで同じ色に近づけることはできますが、あまりにもかけ離れていると隠しきれません。

それにファンデやコンシーラーを使うと触った時に指先に付いてしまいます。

とりあえず手軽に試せるのはバンドエイド!真ん中は使わず端っこを使います。

ピアスカクスシールやファンデーションシートなら元々「隠す」ために作られているので、見た目の違和感もグッと押さえられます。

どちらも0.02mmの薄さで4色から選べるので、自分の耳色と近いカラーを選んでくださいね。

ファンデーションシートはお試し4色セットがあります。

どの色が合うのか分からないという人はお試しセットを購入することをおすすめします。

看護学生がピアスNGなのはこんな時

授業がある日だけならピアスOKの看護学校でも、外さなきゃいけない時が必ずあります。

それは、

  • 校内演習
  • 病院実習
  • 就職活動

です。

看護学校は講義や教科書上だけで学ぶのではなく、実際に学生同士でバイタルサインや清拭などの看護技術を練習します。

そして学校で学んだことを実践するのが病院実習で、実際に入院している患者さんを担当します。

学校内の演習ならピアスはいいんじゃないの?と思うかもしれませんが、演習も実習のような身だしなみや緊張感が求められます。

実習ユニフォームはもちろん、髪は肩につくならお団子でまとめ、頭のてっぺんから足先まで病院実習仕様です。

学校内だからって、演習でピアスを付けるのはご法度なんですよね。

もちろん中には透明ピアスならOKという、看護学生の味方のような看護学校もあると思います。

↑こんな素敵な看護学校ばかりだったらいいのに・・・!

でもどんな看護学校なのか分からないなら、プライベートしかピアスは付けられないと思っていた方がいいですよ。

もし学校内だけピアスや透明ピアスOKならラッキー。

就職活動も病院やクリニックだと思うので、看護職ならなおさらピアスは禁止のところが多いと思います。

看護師がピアスNGの理由はなに?

看護師のピアスが禁止の理由に

  • 感染のリスク
  • 誤飲のリスク
  • 見た目の問題

があります。

ピアスの穴はキズなので菌が繁殖しやすく、入院しているような免疫力が下がっている人は感染の可能性があるんですよね。

無意識の内に耳を触ってしまうことも十分考えられます。

またピアスのキャッチが取れてしまうことはよくあることで、そうすると本体も耳から取れてしまいます。

すぐに気が付けば大事に至らないのですが、小さい子どもや認知機能が低下している患者さんが見つけて口に入れてしまうことも考えられます。

そして看護師は見た目がとっても大事。清潔感とか信頼感は身だしなみと直結しているので、外見には気を遣わなければいけないのも看護師の役割です。

看護学はネイルできない?爪の長さや取り外し可能100均チップやシール紹介
看護学はネイルできない?爪の長さや取り外し可能100均チップやシール紹介看護学生になったらネイルはできないと思っていた方がいいです。 授業のときはOKの学校もありますが、校内演習や実習ではネイルは禁止の...

外見といえばピアス以外にもネイルも同様です。看護学生でもネイルを楽しむ方法をまとめています。

看護学生がピアスを開けるタイミング

もし春から看護学校に入学が決まっているなら、ピアスを開けるタイミングは、

  • 入学式前
  • 夏休みや春休み
  • 実習が終了した後

です。

というのも、ピアスホールは完成するのに半年~1年ほどかかります。

え!?そんなにかかるの!?
私もビックリしたけど、どうやら本当らしい。

私は高校生で開けたのですが、その時の感覚でいうと2~3ヶ月で完成すると思っていました。

でも実際は、

  • ファーストピアス:2〜3ヶ月
  • セカンドピアス:3ヶ月~

で徐々に開けた穴に皮ができ、丈夫な皮になるまで半年~1年ほどかかるというわけです。

ただこれは個人差がかなりあり、ファーストピアスも1ヶ月で外せる人もいれば、3ヶ月以上かかる人もいます。

しかも、

  • ファーストピアス:2~3ヶ月外せない
  • セカンドピアス:1ヶ月外せない

って知ってました?

私は恥ずかしいことにピアスの知識は高校生の頃から止まっていて、全く知りませんでした( ゚Д゚)

ちなみに、

  • ファーストピアスは開けてすぐにするちょっと太めのピアス
  • セカンドピアスはファーストピアスの次にするピアス

です。

セカンドピアスはしない人もいますが、その次に普通のファッションピアスがやっとできます。

もしこの期間中に、外したり刺激を与えてしまうと、せっかくできた薄い皮もすぐに傷ついてしまい、完成がどんどん遅くなります。

つまり、ピアスの穴を開けてから最低でも2~3ヶ月は付け外しができないという訳なんですよ。

だから夏休みや春休みの長期休暇がピアスを開けるチャンスなんだね。

とはいっても、春休みは1ヶ月もないし、夏休みも1ヶ月ちょっとですよね。

もし入学した看護学校が透明ピアスですらNGの場合は、苦渋の選択ですがもうすぐ学校が始まるという時期に上↑で紹介したシリコンチューブに付け替えましょう。

下手に透明ピアスにして完成していないのに何度も取り外しすると、いつまで経っても完成しないしトラブルの多いホールになります。

だったら、シリコンチューブを入れて刺激を与えなければ1年ほどでホールが完成します。

ピアスホールが完成すれば、ピアスをしなくても塞がることはないのでお手入れは圧倒的にラクになりますよ。

ホールすらNGでも貼る・塗る方法で隠せばOK!
看護学生の髪色はダークブラウンも危険?入学式後も染めずにいた方がいい理由
看護学生の髪色はダークブラウンも危険?入学式後も染めずにいた方がいい理由看護学生の髪色は学校の規則や教員の考え方によってかなり差があります。 暗めのダークブラウンも禁止の看護学校もあれば、明るい茶髪がO...

髪の毛のカラーリングをどうしようか迷っている看護学生さんはこちら↑もチェック。

看護学生でピアスを開けるか迷うならやめるのもあり

もし看護学生さんがピアスを開けようか迷っているなら、穴を開けないという選択もメリットがたくさんあります。

ピアスをするメリットってファッション目的だと思うのですが、それなら穴を必要としないイヤリングでもいいと思うんです。

昔に比べて

  • デザインが豊富
  • 痛くない・軽い

イヤリングが増えているんですよ。

イヤリングはピアスのように穴を開けなくていいので、

  • 痛い思いをしなくて済む
  • ピアスホールのトラブルなし
  • ピアスホールのお手入れなし

と、メリットだらけなんですよね。

もしピアスを開けても1年間もじっくり育てる自信がない!という人は開けない選択もいいと思います。

ちなみに私は高校生の頃ピアスを開けましたが、ファーストやセカンドピアスのことを知らずトラブル続きのピアスホールでした。

今となっては塞がってしまい、必要なときはイヤリングをつけています(^_^;)

まさかピアスがちゃんとした手順を踏まないと完成しないとは、当時思ってもみなかったですね。

看護学生は入学したばかりの頃は比較的時間はあるといっても、他の大学生に比べて忙しいのは確かです。

ピアスを開けたばかりは耳が気になってしまい勉強に集中できないこともあるし、トラブルが起こればさらに気がかりです。

だけど卒業して看護師になってからピアスを開けるのは夏休みや春休みのような長期休暇がないので難しいと思います。

だったら、ピアスを開けないという選択も賢明だと思ったわけです^^

看護学生は透明ピアスも禁止?まとめ

看護学生は、病院実習や校内演習、就職活動ではピアスはできないですが、授業だけの日はピアスOKの学校もあります。

看護学校や教員によってピアスの考え方がけっこう違うので、もし入学式前なら入ってみてからでも遅くないと思います。

もしピアスを開けることさえ禁止の看護学校だと、卒業するまで隠すのは正直面倒だしその時間がもったいないです。

ピアスがバレて評価が落ちるリスクもあります。

今はイヤリングのデザインも色々あるので、ピアス開けるのを見送ってもいいんじゃないかなというのが私の考えです^^

ABOUT ME
小町
30代で准看護学校入学。元精神科急性期看護師。看護学校を少ないストレスで卒業するコツやプライベート重視の働き方を発信しています。看護師はいろいろな働き方があるので職場選びを間違えなければQOL爆上がりです。ぜひ参考にしてくださいね。