看護学生のアイテム 広告

看護学生女子はリュックにするべき理由。20〜30リットル大容量おすすめカバン紹介!

看護学生女子はリュックにするべき理由。20〜30リットル大容量おすすめカバン紹介!
当ブログはマイナビ看護師やレバウェル看護等各社サービスのプロモーションを含みます。

看護学生は普通の学校と違い、持って行く荷物の量がめちゃくちゃ多いので大容量のリュックがおすすめです。

私も卒業までずっとリュックで通学していました。重すぎていつも肩痛かった。

荷物が多いだけではなく、教科書1冊の重さもまぁまぁあるので、トートバッグだと重心がおかしいことになると思います。

置き勉OKな学校だとまたちょっと違いますが、大容量の大きいリュックをひとつ持っておくと実習のときも便利なはず。

この記事では看護学生はリュックがいい理由や、中身は一体何を入れるのかを紹介しています。

通学カバン選びの参考にしてくださいね。

看護学生女子はリュックにするべき理由

看護学生の女子はリュックにするかトートバッグにするか悩む人が多いと思いますが、私はリュックをおすすめします。

その理由は、

  • とにかく荷物が多い
  • 教科書1冊が大きくて重い
  • 校内演習や実習で荷物が増える

です。

トートバッグでももちろん通学はできますが、重たい教科書を数冊と校内演習で使う白衣を両手に持って通学するのはキツイと思います。

8kgって2Lのペットボトル4本ってことだよね。
2Lのペットボトル4本トートバッグに入れて持ち歩くって重労働だよね。リュックでも同じか。

看護学生の大量の荷物の元凶は教科書なんです。

1冊が

  • でかい
  • 分厚い
  • 重い

の三重苦。

時間割によっては教科書3~4冊使うこともあり、それに加えて筆箱やノートなども持っていかなきゃいけないんですよね。

ところで看護学生のリュックの中身は何が入っているの?

看護学生女子のリュックの中身は何入ってる?

ここでは私が看護学校に通っているときのことを思い出しつつ、リュックの中身について紹介しますね。

看護学校では、

  • 学校で授業のみ
  • 学校で授業+校内演習
  • 病棟実習

で荷物が少しずつ変わってきます。

リュックの中身①学校で授業

学校内で授業のみ場合、授業内容によって違いますがリュックの中身は1番少なく肩に食い込むほどではありません。

  • 筆箱
  • 参考書
  • 教科書2~3冊
  • ファイル(プリント類)
  • ノートやバインダー
  • 財布や定期券
  • コスメポーチ
  • 水筒やペットボトル
  • ハンカチやミニタオル
  • スマホやモバイルバッテリー
比較的荷物は少ないといってもこのくらいあるんですよね。

1番重くてかさばるものはやっぱり教科書です。

 

ペンと比べるとまぁまぁ大きいのがお分かりかと思いますが、教科書なんですよね、重さの原因が。

しかも分厚い。

看護学生ふせん活用法|分厚い教科書にインデックス!探すストレスからの解放分厚い教科書は、調べ物をするとき「どこだっけ~」と毎回パラパラめくるのはけっこうなストレス。 そんなとき、100均で売っている...
教科書にインデックスでラベリングしておくと、探す手間が省けて時間短縮になるのでおすすめですよ。

 

ファイルは授業内で配られたプリント類をまとめたものを入れていました。

プリント類は教科ごとにファイルしてしまうと整理も大変だし、余計荷物が増えるので全教科を1冊のファイルにまとめていました。

あと飲み物も節約のため水筒は必須だったけど、けっこう重い。

冬は300mlほどの小さい水筒でも大丈夫だったのですが、夏だと500mlはないと厳しいかった記憶が。

学校内の授業だけでこれだけの荷物の量なのですが、校内演習だとさらに荷物が増えます。

リュックの中身②学校で授業+校内演習

学校内での校内演習は、基礎看護技術やバイタルサイン測定の練習をしていきます。

さきほど紹介した授業のみの荷物にプラスし、

  • ユニフォーム
  • 実習シューズ
  • 白い靴下
  • 聴診器

も追加されます。

ユニフォームは上下分かれた半袖&パンツタイプの学校が多いと思います。

大容量のリュックでもすべてを入れることは難しいと思うので、リュックとは別にサブバッグに入れていました。

それと、学校にもよりますがお弁当を持って行く人もいますよね。

私は准看護学校は昼過ぎから夕方までの授業だったので、午前中に仕事してそのまま学校に来る人はお弁当を持ってきてる人もけっこういましたよ。

汁もの系のお弁当は漏れると怖いので、リュックには入れずサブバッグで持っていくと安心です。

天気が悪いと傘や折り畳み傘も必要になるので、どんどん荷物は増えるばかりです。

看護学生はどんな私服で通学するの?注意点や学校によってかなり違いがある理由
看護学生はどんな私服で通学するの?注意点や学校によってかなり違いがある理由看護学生の通学の私服って何を着ていけばいいか迷ってしまいますが、まずは規則を確認してみましょう。 看護学校によって自由度や厳しさが...

看護学校が私服通学ならこちらも参考にしてくださいね。

リュックの中身③病棟実習

病棟実習が始まると自宅から直接実習病院に行きます。

私が病棟実習のときの持ち物は、

  • ユニフォーム
  • 実習シューズ
  • まとめノート
  • 参考書
  • 文房具
  • お弁当
  • 水筒
  • 聴診器や血圧計
  • サブバッグ

です。

学生によっては教科書を持ってきている人もいましたが、教科書をじっくり読めるタイミングなんてなかったので私は持って行きませんでした。

それよりも、自分で作ったまとめノートや、その科のことがより詳しくギュッと詰まっている「病気がみえるシリーズ」があるとすごく便利でしたよ。

created by Rinker
¥4,070
(2024/03/29 14:33:28時点 楽天市場調べ-詳細)

病気がみえるシリーズは1冊約4,000円と高いので、図書館で借りたり、学校図書でも置いてあったのでよく借りていました。

お弁当は、病院によっては社員食堂(有料)を使ってもOKのところもあり、私の学校では食堂組とお弁当組、半々くらいでしたね。

私はとにかくお金がなかったので、簡単なお弁当を毎回持って行ってました。

また、これも学校によって違いますが、血圧計など学生が使うものは病棟のではなく、学校から持っていって使っていました。

血圧計は1グループ2台、聴診器も2~3本学校から持参していましたよ。

聴診器は自分で買ったものを持ってきている学生もいましたよ。私は買わなかったのでずっと学校の聴診器を使っていました。

それと病棟に持ち込む荷物はリュックからサブバッグに入れ替えて持って行っていました。

サブバッグは布やナイロン制のやわらかいバッグで、エコバッグみたいな感じです。

病棟実習って病院に入る前に、更衣室で私服や制服からユニフォームに着替えるんですよ。

で、病棟内の学生が待機したりカンファレンスをする場所って、ちょっとした休憩室とか、医師が家族と話す個室みたいな場所だったんです。

学生5~6人入ったらギュウギュウの狭い部屋なんですが、そこに学生人数分の荷物を置くとさらに狭くなるんですよね。

荷物を置ける棚も、ちょっとした本棚とか、部屋の片隅だったのでみんながリュックなんて持ち込んだら、雪崩がおきます。

なので、朝はリュックで行って、更衣室で必要な荷物を厳選してサブバッグに入れ替えて病棟に入っていました。

他の学校で実習に来ていた学生も片手で持てるバッグだったので、そういう学校が多いのかな。

かわいいバッグや機能性が高いバッグである必要はなく、100均のダイソーやセリアのもので十分だと思います。

看護学生女子のリュックの選び方のポイント

看護学生のリュック選び方のポイントは、

  • 容量
  • クッション性
  • 防水・はっ水性

です。

教科書など大きくて重いものや、ユニフォームなどを収納することを考えると25~30リットルはほしいところ。

肩や背中に負担がかからないよう、クッション性があり体にフィットするものがいいですよ。

雨の日でも安心な防水やはっ水加工は外せないポイントです。

傘をさしてても荷物が多いリュックは濡れてしまいがちです。

また、分けて収納できるような外側のポケットがあると使い勝手がいいです。

ではさっそく看護学生におすすめリュックを紹介していきますね。

⇒大学生向け大容量リュックの売れているランキングをチェック(Amazon)

⇒バックパックの売れているランキングをチェック(楽天市場)

手っ取り早く売れているランキングを見たい人はこちら↑をどうぞ。

看護学生女子におすすめ大容量リュック

マンハッタンポーテージのリュック

マンハッタンポーテージは若い人から大人まで人気のあるブランドです。

シンプルでおしゃれなデザインな上にしっかりとした造りなので大学生でも使っている人が多いんですよ。

こちらはマンハッタンポーテージのスクエア型のリュックです。

A4サイズよりも大きいB4サイズが入ってしまうくらいの収納力です。

大きく開くので取り出しもスムーズで、クッション性のある内ポケットもあるのでパソコンを入れても安心です。

中にも外にも大小いろんなポケットが付いているのも特徴です。

サイズ 約 W320×H480×D170(mm)
重量 約 1070グラム
マンハッタンポーテージは他にも色んなサイズやデザインのリュックがあるよ。 

⇒マンハッタンポーテージの売れているランキングをチェック(楽天市場)

カンゴールのリュック

カンゴールは元はイギリス発祥の帽子メーカーですが、リュックも数多く販売しています。

こちらはカンゴールのB4サイズに対応した29リットルの大容量リュックです。

2つのスペースがあり、教科書類とユニフォームのような衣類を分けて入れることができます。

実習後のユニフォームは不潔なので、分けて入れられるリュックは地味に便利です。

背部にも大小のポケットがあり背負ったまま財布を出し入れできます。

サイズ 29cm × 高さ:45cm × マチ幅:13cm
重量 約700g
カンゴールは他にも色んなサイズやデザインのリュックがあるよ。 

⇒カンゴールの売れているランキングをチェック(楽天市場)

ジャンスポーツのリュック

ジャンスポと呼ばれ親しまれるシャンスポーツのリュック。

中学生や高校生のとき持っていたという人も多いですよね。

そんなジャンスポーツですが、今は大学生やビジネスでも持てるようなデザインのリュックも充実しています。

こちら↑は34リットルの大容量リュックです。

見た感じコンパクトにも見えますが、奥行きが最大25センチにもなるので収納力は抜群です。

肩ひもにはクッションが入っているので重い荷物でも負担がかかりにくい構造です。

この価格でクッション付きポケットがあるのもポイントです。
サイズ 高さ約43 x幅約 33 x奥行 約25 cm
重量 0.7kg
ジャンスポーツは他にも色んなサイズやデザインのリュックがあるよ。

⇒ジャンスポーツの売れているランキングをチェック(楽天市場)

ノースフェイスのリュック

アウトドア界で有名なノースフェイス。

キャンプやスポーツだけでなく最近ではおしゃれな人が取り入れているのをよく見かけます。

ノースフェイスのリュックはデザインも性能も優れているのでおすすめのブランドです。

こちら↑は30リットルの大容量リュックで、スタイリッシュでおしゃれなデザインです。

型崩れしにくいボックス型で、荷物の出し入れがスムーズなのが特徴。

パソコンを収納できるクッション付きポケットも内側についています。

サイズ H46×W33×D15cm
重量 約1,065g

27リットルのこちら↑リュックも前面と後面に分けられているので便利です。

サイズ 高さ47cm×横幅30cm×マチ18cm
重量 約795g
ノースフェイスは他にも色んなサイズやデザインのリュックがあるよ。 

⇒ノースフェイスの売れているランキングをチェック(楽天市場)

グレコリーのリュック

アウトドアからビジネス、日常使いまで幅広いデザインが多いのがグレゴリー。

機能性も耐久性も優れていて人間工学にも基づいているので、重たくても負担がかかりにくいのが特徴。

グレゴリーのリュックを使っていたクラスメイトに背負わしてもらったらフィット感が全然違った。

こちら↑はグレゴリーの30L容量のリュックで、外側下部にはシューズが入るスペースがあるのがポイントです。

サイズ W43 x H49.5 x D16cm
重量 950g
グレコリーは他にも色んなサイズやデザインのリュックがあるよ。 

⇒グレゴリーの売れているランキングをチェック(楽天市場)

置き勉OKの看護学校だと大容量リュックでなくてもいい?

私の学校は置き勉NGで、机は空っぽにして必ず帰らされていましたが、看護学校によっては置き勉がOKのところもあります。

置き勉がOKだと荷物が重くなる元凶の教科書を置いて帰れるんですよ。

そうなるとかなりラクになると思います。

ただ自宅や学校外で教科書を使って勉強するときは必ずあるし、置き勉OKだからと1度も持って帰ったことの学生はいないと思います。

置き勉OKかどうか入学するまで分からないという人も多いかもしれません。

もし、どのカバンを選べばいいのか決められなかったら、入学してから買っても遅くないと思います。

しばらくは持っているカバンで通学してみて、どんなカバンで来ているのか他の学生を見たり、使用感を聞いてみたり。

会話のきっかけにもなるからいいね!
看護学生が学校でぼっちや一匹狼を抜け出す方法。トラブルメーカーには注意
看護学生が学校でぼっちや一匹狼を抜け出す方法。トラブルメーカーには注意看護学校に晴れて入学し、看護学生になった4月に友達ができずぼっちと悩んでいる人は少なくないです。 ぼっち希望ではなく「仲いい人がほ...

リュックってけっこう高いものもあるので、ずっと使うために自分に合ったものを選んでくださいね。

看護学生のリュックの色は何色がいい?

リュックの色は、看護学校によって変わってきますが、

  • 目立つデザイン
  • 派手な色

避けると無難だと思います。

もちろん中には学生の持ち物は自由という学校も多いと思います。

私の場合、看護学校はいかに目立たないで過ごすかに重きをおいていたので、やっぱり黒や暗めの色がおすすめ。

暗めの色って汚れが目立ちにくいのもメリット。

看護師の職業柄、清潔・不潔は人より敏感だと思うので、リュックが汚れていたら「汚い」と教員に思われてしまうかもしれません。

リュックって使ってるとどうしても汚れてしまうので、きれいに保つのも大変なんですよね。

教員がどうのってのはあくまで一例ですが、その可能性があるなら最初から暗めの色を選んだ方が無難・・というのが私の考えです。

ただ暗めの色は汚れも目立ちにくいですが、自分のがどれなのか分からなくなるのがデメリットです。

これは周りに似たような色のリュックを持っている人が多かったらの場合ですけどね。

大学や専門学校に通う20歳前後の女子はかわいいものを持ちたいと思いますが、看護学校ってどうしても機能性とか、実用性重視になりがちなので、色々迷いますよね。

看護学生女子はリュックにするべき理由。まとめ

看護学生の女子がリュックにするべき理由は、他の学校と違って、

  • 教科書がえげつなく重い
  • それに加えユニフォームや靴も

と、とにかく荷物が重いしかさばるからです。

置き勉可能な学校ならトートバッグでもいけるかもしれませんが、やっぱり両手があくリュックが最強と思ってしまうんですよね。

迷いに迷って決められなかったら、入学して他の学生がどんなカバンで来ているか見てみるといいと思います。

焦って決めてもいいことないですが、どのカバンにしようか目星だけはつけておくとスムーズですよ^^

ABOUT ME
小町
30代で准看護学校入学。元精神科急性期看護師。看護学校を少ないストレスで卒業するコツやプライベート重視の働き方を発信しています。看護師はいろいろな働き方があるので職場選びを間違えなければQOL爆上がりです。ぜひ参考にしてくださいね。